共働きで小さい子供がいるため、すぐに床にはゴミが散らかり、かといってマメに掃除機や水拭きをしていられない毎日でした。
便利なものには頼ろう、だけど高価で機能もあれこれあるのは逆に面倒と感じてしまいそう、ということでエコバックス DEEBOT U2 Pro-Wを購入することになりました。
今回は
- エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wを実際に使ってみた口コミ
- エコバックスとお掃除ロボットルンバの比較
- エコバックス 水拭き
について実際に使用してみて、感じたことを中心に書いていきます。
商品選びの参考になれば幸いです。
\ お掃除ロボットレビュー記事一覧 /

エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wを使ってみた口コミ
エコバックス使ってみた口コミ
▼エコバックスの本体

とにかく掃除が楽になりました。
他社の高価なものでなくても、床のゴミはキレイになりますし、我が家には充分です。
水拭きをしたあとの床はツルツルになり、気持ちよく毎日過ごせています。
▼付属品一覧

エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wのメリット
エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wのメリットについて書いていきます。
操作簡単、外出先からも稼働できる
本体には電源ボタンとスタートボタンのみ、Wi-Fiでスマートフォンと繋げることができるので、外出先からも稼働できます。
▼スマホアプリはこちら
▼iPhoneはこちら
水拭きを同時にできる
ゴミを吸い込みながら同時に水拭きもできるので、一石二鳥の時短にもなり、床がピカピカになります。

大容量のダストボックス
ダストボックスが2つ付属していて、
- 大容量ボックス
- 水を入れるタンク付きボックス
となっています。

お好みの走行で隅々まで綺麗にしてくれる
ロボットの走行には、自動・壁際・スポットの3つがあり、お部屋の状況や掃除したい部分に合わせて決めることができます。
自動で部屋全体を掃除した後に、壁際走行することで吸い残しのゴミも見逃しません。

家具を検知してゆっくり走行
ソファやテーブルを走行しながら検知してくれるので、家具にゴンゴンとぶつかるのを防いでくれます。
また、ぶつかりそうになるとゆっくりとした走行になり、ぶつかったとしても衝撃を少なくしてくれるのが嬉しいです。
エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wのデメリット
エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wのデメリットは
充電器になかなか帰れない
掃除が終わったら充電器に勝手に帰るのですが、あっちこっち迷ってすんなり帰れない時があります。
そういう時は、そっと手で帰してあげています。
床にものは置いておけない
おもちゃなどの小さいものは、その都度片付けなければいけません。
電源コードなどもロボットのブラシ部分に引っかかる原因になるので、気をつける必要があります。
水拭きになると音がうるさい
ゴミを吸い取るのみ時より、水拭きも同時にする時の方が音は気になります。
ですので、私はいつも外出時に行うようにしています。
付属品は取り替える必要あり
まだ私は購入して1年経っていませんので、ブラシなどの付属品は取り替えたことはありません。
いずれは取り替えなければなりません。
付属品の使用状況は、スマートフォンから見ることができます。
▼画像はこちら

アプリで見ると、フィルターとサイドブラシが減っていることがわかります。
エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wの特長機能
エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wの特徴
- ペットの毛も絡まりにくい
- ゴム状ブラシ
- 水拭き
- 大容量ダストボックス
- 細菌除去率99.26%
※公式サイトですが、エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wは載っておらず、最新のものが載っています
こんな人にオススメ
お掃除ロボットを探しているけど、お金はかけられない
猫やイヌなどのペットを飼っている人や、女性の長い髪の毛もゴム状ブラシで絡みにくく、大容量のダストボックスでたっぷり吸い取ります。
本体と充電器、替えのダストボックスのみの付属品なので、シンプルで場所もとりにくく、存在感を出さずに生活に取り入れたい人は気に入ってくれるはずです。

エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wを実際に使ってみた口コミまとめ
エコバックスを実際に使った口コミをまとめます。
- 操作が簡単
- ダストボックスが大容量
- 水拭きができる
- 自動掃除してくれる
- 家具を感知してくれる
- 充電器に帰れない
- 水拭きになると音がうるさい
- 付属品は取替が必要
メリット・デメリットありますが、自分で掃除機や不可拭きをするのが面倒と感じていました。
エコバックス DEEBOT U2 Pro-Wのおかげで毎日ピカピカの床になり、気持ちよく過ごせます。
お掃除ロボットと聞くと高価なものが多く手が出にくいと感じていました。
有名メーカーのものでなくても充分、楽して快適な生活ができますよ。
\ お掃除ロボットレビュー記事一覧 /
コメント