【業務スーパー】ベルギーワッフルを食べた口コミ

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています。



業務スーパー
この記事は約3分で読めます。

お家時間の楽しみといえばおやつタイムですよね。

安くて美味しくて満足感のあるそんな贅沢なスイーツってなかなかないですよね。

食費を抑えているなかおやつにお金をかけるのもちょっと・・・

なんて思っているときたくさん入っていて満足感のある

「ベルギーワッフル」というのを発見しました。

なんと10個入って378円(税込)という破格。

ただたくさん入っているから美味しくないのでは?

なんて疑いたくなりますよね。

 

今回は業務スーパーで人気

・ベルギーワッフルはおいしい?

・ベルギーワッフルのコスパはどう?

・ベルギーワッフルのおいしい食べ方

について紹介します。

商品選びの参考になれば幸いです。

【業務スーパー】ベルギーワッフルを食べた口コミ

たまたまテレビで業務スーパー特集をしていて、

ベルギーワッフルが紹介されていました。

冷凍で1袋に10個入っています。

冷凍しておけば毎日1個ずつ食べることもできるので日持ちするのがよいですよね。

業務スーパーベルギーワッフルのサイズは?

業務スーパーのベルギーワッフルのサイズは

ティーカップサイズのお皿に入るくらいの大きさです。

直径5センチくらいの体感です。

これちゃんと測っておけばよかったな。と後でおもいました。

業務スーパーベルギーワッフルの味は?

ベルギーワッフルをトースターやグリルで焼くと表面がかりっとしています。

中はしっとりとしているのでこの差がよいんですよね。

時々粉砂糖が入っているのでサクサクしていておいしかったです。

1個40円の安さでこのクオリティとは!とコスパの良さにも驚きました。

 

ベルギーワッフルのおいしい食べ方

ベルギーワッフルの袋には常温で解凍して食べることができるとあります。

ただ、これじゃあ。もったいない。

ベルギーワッフルは温めて食べるとすごくおいしいんです。

オーブントースターであたためる

オーブントースターにワッフルを乗せ、4分温めます。

外側がカリッとして砂糖がちょっと焦げるのがよいですね。

グリルであたためる

ベルギーワッフルをキッチンのコンロにある魚焼きグリルを使う方法です。

温め用のプレートがあれば、プレートにのせて5,6分温めモードで焼きます。

外側がカリッと、中はふわっとしていいバランスになるんですよね~

一気に4,5個焼くことができるのでいくつも食べたいときはこの方法を使っています。

レンジのあたためモードを使う

ベルギーワッフルをレンジで温める方法です。

お皿に入れて、レンジで2,3分温めます。

カリカリ感はなくなりますが、ふわっとした食感がすごくよいですね~

 

ベルギーワッフルはそのまま食べても甘くておいしいです。

他にもアレンジ方法として熱々に温めたワッフルの上にバニラアイス(お好みのアイスでも)をのせたり、はちみつやメープルシロップをかけてもまたおいしくてやみつきになります。

 

ベルギーワッフルを食べた口コミのまとめ

ベルギーワッフルはそのまま食べても甘くておいしいです。

トースターやグリルで温めるとカリッとした食感が楽しめるのも良いです。

温めたあとバニラアイスを乗せるといったアレンジなどもすることであきなく毎日食べられるのはよいとおもいます。

10個入って378円(税込)という破格というのもコスパが良くていくつも買い置きしておきたいです。

またリピートしたいですね~

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント