【ファミマ】北海道産かぼちゃのモンブランプリンの口コミ評判をレビュー

スポンサーリンク




スイーツ
この記事は約4分で読めます。

私は季節のスイーツが大好きです!

 

かぼちゃと言えば秋の味覚ですよね。

今回購入したのは

 

「北海道産かぼちゃのモンブランプリン」

かぼちゃを贅沢に使用したかぼちゃプリンです。

 

家族でというよりは、1人で味わって食べたいデザートかなと感じました。

 

どちらかというと大人向けかなという味です。

 

しかし、個人的にリピートはないかなというスイーツでした。

購入した店:ファミリーマート

どんなときに食べたいとおもったのか:食後のデザートに

また食べたいかどうか:また食べたいとは思わない

スポンサーリンク

【ファミマ】北海道産かぼちゃのモンブランプリンを食べた口コミ

商品の写真:外観

 

 

 

 

 

クリームもプリンも見事なかぼちゃ色です。

 

THEかぼちゃですね。

 

上には、かぼちゃクリームと生クリーム、下にはカラメルが入っています。

上のかぼちゃクリームは、モンブランクリームのようになっていますよ。

 北海道産かぼちゃのモンブランプリンのよいとおもうところ

北海道産かぼちゃのモンブランプリンのよいとおもうところを書いていきます。

かぼちゃの味が濃厚

かぼちゃの味がとっても濃厚です。

上のかぼちゃクリームも濃厚でした。

かぼちゃのペーストを食べているような感じでしたよ。

かぼちゃ好きには最高です。

 

クリームが2種類

クリームの部分が、かぼちゃクリームと生クリームの二層になっていました。

 

 

クリームが2種類あるので、飽きずに食べ切ることができました。

 

生クリームがいい仕事をしてくれています。

 

 

北海道産かぼちゃのモンブランプリンの良くなかった点

北海道産かぼちゃのモンブランプリンの良くなかった点を書いていきます。

カラメルが合わない

かぼちゃプリンの下にカラメルが入っています。少し苦めのカラメルとかぼちゃプリンの相性があまりよくないように感じました。

個人的にカラメルはなくてもいいかなという印象です。

カラメル単体では、美味しいので合わせてしまうのはもったいないと思ってしまいました。

 

かぼちゃの味

理由:かぼちゃが濃厚な分、少しかぼちゃのエグみが出ていました。

例えると、かぼちゃの皮まで一緒に食べている感じです。

かぼちゃ本来の味ですね。

 

 

甘さが少ない

かぼちゃの甘みが少ないように思いました。

かぼちゃ本来の味を楽しむというデザートかもしれませんが、個人的にもう少し甘めのかぼちゃのほうがおいしいかもと感じました。

 

 

北海道産かぼちゃのモンブランプリンの価格・カロリー

北海道産かぼちゃのモンブランプリンの価格・カロリー について書いていきます。

北海道産かぼちゃのモンブランプリンの価格

 

北海道産かぼちゃのモンブランプリンの価格は、税込258円です。

 

かぼちゃが濃厚なのにこの価格は、コスパがいいですね。

 

 

北海道産かぼちゃのモンブランプリンのカロリー

 

北海道産かぼちゃのモンブランプリンのカロリーは、271kcalです。

 

だいぶカロリーはお高めです。

 

かぼちゃは、カロリーが高い野菜なので、仕方がないかもしれませんね。

 

 

 北海道産かぼちゃのモンブランプリンを食べた口コミまとめ

北海道産かぼちゃのモンブランプリンを食べた口コミについてまとめます。

よいとおもったところ

・かぼちゃの味が濃厚

・クリームが2種類

 

かぼちゃの味がとても濃厚で、クリームが2種類の最後まで飽きずに食べられるかぼちゃプリンでした。

 

しかし、かぼちゃが濃厚すぎて個人的には、あまり好きな味ではありませんでした。

 

かぼちゃが大好きな大人向けデザートです。

 

かぼちゃ好きの方は一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

参考サイト:https://panmimico.com/food/sweets/711italiakurimontblanc/

 

スポンサーリンク




スイーツ
スポンサーリンク
シェアする
えぐっちをフォローする
エレモビ

コメント