岡崎桜まつりの駐車場の混雑する時期や時間帯は? 無料駐車場や予約パーキングも調査!

スポンサーリンク




岡崎桜まつりの駐車場の混雑する時期や時間帯は?おでかけ
この記事は約7分で読めます。

寒い冬が続く中でも、少し春の足音が聞こえるようになってきましたね。
3月は梅の花、4月は桜の良い季節です。

そして、いよいよ開かれるのは岡崎の桜まつり。

例年、桜の時期に開催される岡崎の桜まつり!
日本の桜の名所100選にも数えられる程の桜の名所で、
ご家族やご友人恋人と素敵なひと時を過ごしたいあなたへ!

素敵な一日を過ごしてもらう為に、混雑の時間帯や時期、駐車場など、
お役に立てる情報を目一杯まとめてみました。
是非、最後まで見ておでかけするときの参考にして下さい。

岡崎の桜といえば。

日本さくら名所100選にも選ばれる岡崎の桜。
岡崎公園と周辺の乙川、伊賀川を中心におよそ800本のソメイヨシノ。
満開の時期は桜の花がこれでもか、これでもかと咲き乱れ圧巻です。

満開時期は例年3月下旬〜4月上旬にかけ開催される岡崎さくらまつりですが、

渋滞も多く、駐車場の確保も大変。

そんな、あなたにお役立て頂けるようにまとめてみました。

とくに今年はNHKドラマ「どうする家康」のロケ地でもある岡崎城とその周辺は聖地巡礼するにはうってつけですからね。

岡崎さくら祭りの期間

3月24日ー4月9日

18:00〜20:00ライトアップ

2023.3/7追記

■関連記事
どうする家康のロケ地は岡崎?撮影場所岡崎城はどこ?近隣の商店街についても

スポンサーリンク

岡崎さくらまつりの駐車場の混雑する時期や時間帯は?

せっかくの桜まつりで、渋滞に巻き込まれるなんてなんとか避けたいですよね。
渋滞を避け少しでもスムーズに移動できるよう、時間帯や時期を深堀してみました。
参考にしてください。

 

岡崎さくらまつりの駐車場が混雑する時期

岡崎さくらまつりは開催日程によりますが、開催期間中は混雑が予想されます。

○2023年の混雑期間予測

今年2023年は3月22日ごろが開花予想とされていますが、
そこから、散るまでに7日〜10日と考えると、
桜まつり自体も4月の第1週には終わりそうですね。

混雑する時期を予測すると。。。

3月22日(水)〜4月5日(水)の2週間

 

この期間は混雑すると思われます。

例年3月下旬〜4月上旬に開催。

昨年2022年の桜まつりの日程は下記の日程で行われています。
開催日:2022年3月24日、最終日:2022年4月6日でした。

※開催期間等はわかり次第に追記しますのでしばらくお待ちください。

岡崎さくら祭りの期間

3月24日ー4月9日

18:00〜20:00ライトアップ

2023.3/7追記

岡崎さくらまつりの混雑する時間帯

平日:早朝・・・平日でもお昼前後の時間帯(11時〜15時頃)は例年混雑しています。

休日:9時まで・・・休日については9時〜20時まで混雑しているような状態です。

岡崎の桜まつり。例年、大混雑のようです。
平日、休日にかかわらず早朝の早い時間帯に行くのが良いようです。

追加情報として、
2023年の桜まつりでは特別渋滞対策として、
公共駐車場の事前予約制導入・パーク&ライドを実施します。
ご利用ください。

岡崎桜まつりの無料駐車場や予約パーキングも調査!

岡崎桜まつりを存分に楽しむためにはスムーズなパーキングも必要になります。
無料駐車場や予約パーキングも調べましたよ。
ぜひ、参考にしてみてください。

岡崎さくらまつりの無料駐車場や臨時駐車場はある?

・・・あります。

無料駐車場一覧Googleマップ

番号名前利用台数利用時間
1明神橋公園運動場350台AM9時〜PM9時
2乙川河川敷200台記載なし
3乙川左岸200台記載なし
4西三河総合庁舎200台記載なし
5岡崎市役所西250台記載なし

すべて桜まつり開催時の臨時駐車場です。

 岡崎さくらまつり周辺のパーキング事前予約のできる場所

岡崎さくらまつりは2023年より公共駐車場に事前予約制度が導入されています。
内容をご覧ください。

前日までの事前予約制度になります。
当日予約はできません。

一覧にしてみました

場所予約期間
1岡崎公園平面駐車場3月24日(金)〜4月9日(日)
2乙川河川緑地臨時駐車場3月25日(土)・26日(日)・4月1日・2日
3篭田公園地下駐車場3月25日(土)・26日(日)・4月1日・2日
4乙川リバーベース南駐車場3月25日(土)・26日(日)・4月1日・2日
5図書館交流プラザ東駐車上1•2月25日(土)・26日(日)・4月1日・2日
6岡崎市役所西駐車場3月25日(土)・26日(日)・4月1日・2日

 

予約方法は
予約は3月11日から受付。

予約は「特P」特設サイトから行います。

先着順。利用日の前日に締切。当日予約不可。

愛知県岡崎市公式観光サイト「岡崎お出かけナビ」

 

市役所正面駐車場・東駐車場は、市役所に用事のある方のみ駐車可能です。

桜まつり参加者は駐車できません。
図書館交流プラザ本館駐車場は、3月25日(土)・26日(日)・4月1日(土)・2日(日)の4日間は閉鎖します。

パークライド無料臨時駐車場やシャトルバスが運行される 2023.3.7追記

岡崎さくらまつりでは無料臨時駐車場があります。

パークライド無料臨時駐車場からシャトルバスで岡崎公園へいく形となります。

日時
3月25日、26、4/1、2
8:00〜22:00
予約不要

岡崎市中央総合公園無料臨時駐車場

無料シャトルバスで篭田公園、徒歩で岡崎公園へ徒歩12分
※約15分間隔で運行

ユニチカ無料臨時駐車場

徒歩で愛知環状鉄道北岡崎駅 徒歩5分
中岡崎下車 徒歩で岡崎公園へ 2分 運賃180円
徒歩12分

三菱自動車工業無料臨時駐車場

無料シャトルバスで愛知環状鉄道北野桝塚駅へ
約15分間隔でシャトルバス運行 15分
中岡崎下車 8分 運賃280円 徒歩で岡崎公園 徒歩12分
3/26、4/2のみ
※時間は健常者大人の平均で目安です。

岡崎さくらまつりの開催期間と場所

岡崎桜まつりは800本のソメイヨシノが咲き乱れて岡崎公園内には屋台もたくさんあり、一日中楽しむことができます。

 

岡崎さくらまつりの開催期間と場所について書いていきます。

 岡崎さくらまつり開催期間

過去5年間の開花情報をみると
3月22日(水)〜4月5日(水)の2週間あたりと予想されます。
※2月17日時点での岡崎の開花予想日より推測しました。

「まとめ」ますと。。。

今年の開花予想
2023年 開花日:3月22日 満開日:3月30日 散り始め:4月5日

以上のように推測しました。

5年の開花情報(参考情報)
2022年 開花日:3月15日 満開日:3月28日 散り始め:4月3日
2021年 開花日:3月22日 満開日:4月3日  散り始め:4月9日
2020年 開花日:3月22日 満開日:4月6日  散り始め:4月10日
2019年 開花日:3月23日 満開日:3月28日 散り始め:4月3日
2018年 開花日:3月30日 満開日:4月8日  散り始め:4月12日

岡崎さくら祭りの期間

3月24日ー4月9日

18:00〜20:00ライトアップ

2023.3/7追記

 

岡崎さくらまつりの開催場所

開催場所:岡崎公園及びその周辺の乙川、伊賀川など
住所:愛知県岡崎市康生町561
Google Mapsより

アクセス:
『電車』愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩10分
『電車』名鉄名古屋本線東岡崎駅から徒歩15分
『車』 東名高速道路岡崎ICから国道1号経由約10分
入園料:無料 ※岡崎城内三河武士のやかた家康館は有料。

問合せ先:公園緑地管理係
電話番号:0564-23-6257

 

まとめ

岡崎さくらまつりを楽しむための情報を調べてみました。
駐車場の混雑する時期や時間帯を中心にお伝えしてきましたが、
特に今回は公式に無料駐車場や駐車場の公式予約ができる。
多数イベントも開催され皆さんが楽しむ準備は万端のようですよ。

開催時期もものまま行けば2月22日ごろの開花予想もあたりそうな気がします。

満開の800本の桜をぜひ見てみたいものです。

日本のさくらの名所100選にも選ばれる岡崎城の桜!
きっと、良い花見ができると思います。

ぜひ、ご家族や大切な方とのお花見は渋滞をさけ、
穴場駐車場をご利用してみてください。

それでは、良いお花見を!

■関連記事
どうする家康のロケ地は岡崎?撮影場所岡崎城はどこ?近隣の商店街についても

スポンサーリンク




おでかけ
スポンサーリンク
シェアする
えぐっちをフォローする
エレモビ

コメント